自宅で本格的なコーヒーを楽しむには?お店の味を再現するための3つのコツ

coffee

こんにちは、珈琲マイスターのTowaです。
当サイトへのご訪問ありがとうございます☕

この記事では、自宅で淹れるコーヒーをお店の味に近づけるコツを紹介していきます。
「お店で飲んだコーヒーを再現したい」「専門店のコーヒー豆を使ってるのになんか美味しくない…」そんな悩みを抱えている方はぜひ読んでみてくださいね。

お店のコーヒーと自宅のコーヒー、その違いは?

コーヒー屋さんで飲むコーヒー。
プロが淹れてくれたコーヒーを カフェのゆったりとした空間で味わうのは格別ですよね。
お店で出されるコーヒーは、スタッフの抽出技術はもちろんですが、その他にもコーヒーを淹れる際のお湯の温度や豆の保管方法に至るまで、さまざまなことに気を配られています。

「自分でコーヒー豆を挽くのは手間だから、お店でまとめて挽いてもらう」
「沸騰したてのお湯をそのまま使っている」
「コーヒー豆は基本的に室温で放置」
そんなあなた。
以下のちょっとした気遣いで味がガラッと変わりますので、ぜひお試しあれ。

お店の味を再現するための3つのコツ

1.お湯の温度

コーヒーを淹れる際のお湯の温度。
実は、沸騰したてのお湯をそのまま使うのはNGです。
適温は85~98℃の間。
煎りの浅い豆は高めの90~98℃、煎りの深い豆は低めの85~90℃前後がおすすめです。

やや化学的というか専門的なお話になってしまうのですが、
注ぐお湯の温度、つまりコーヒーの粉に接するお湯の温度が高いと、それだけコーヒーの持つ成分の抽出が早くなります。
お茶なども水出しよりお湯で煮出すほうが早く作れますよね、それと同じです。
酸味はもともと抽出されるのが早いのでそんなに違いはないのですが、温度で大きく変わるのは苦味。
適温で淹れたコーヒーと沸騰直後のお湯で淹れたコーヒーでは、沸騰直後のお湯で淹れたコーヒーのほうが苦くなります。それも心地よい苦味とは違った、独特のトゲトゲした苦味が出てしまうので、「コーヒーは適温で淹れる」を意識してみてください。

2.豆の鮮度と粒度

まずは鮮度について…

「コーヒーは生鮮食品だ」という人もいるくらい、コーヒーの鮮度は味に大きく影響します。
湿気・空気・光を避けて保存し、なるべく早めに使い切るのが理想。
粉と豆なら豆のほうが、常温と冷蔵・冷凍なら冷蔵・冷凍のほうが、買ったままの袋と密閉容器なら密閉容器のほうが、比較的劣化を遅らせることができ味をキープできます。

コーヒー豆を購入する際、そのままお店で挽いてもらうという方も多いと思いますが、挽いてしまうとそれだけ表面積が増えるので香りが飛び、酸化が進みます。
なので可能なら豆のまま購入し、淹れる直前に挽くほうが香り高く美味しいコーヒーが楽しめます。

またコーヒーの常温保存の寿命は、粉で3日間、豆で1~2週間程度と言われています。
なのでその期間で使い切れる分ずつ購入するか、使い切れない場合は密閉容器に小分けにして入れ、すぐ使う分は冷蔵庫、残りは冷凍庫で保存することをおすすめします。
なお冷蔵・冷凍保存の冷えた豆や粉をそのまま使うと抽出温度が下がりすぎて風味が変わってしまうため、常温に戻してから使うと良いですよ^^

・次に粒度について…

コーヒーを淹れる器具によって豆の挽き目を変える必要があることは、ご存じの方も多いかと思います。
特にお店で挽いてもらう場合なんかは、「ペーパー挽きで」とか「粗めで」とか伝えたりしますよね。
実は器具だけではなく、例えば同じハンドドリップのペーパー挽きでも、出したい味や豆の煎り具合で挽き目を変えることがあります。

挽き具合によって、粗挽き・中粗挽き・中挽き・細挽き・極細挽き なんて言ったりしますが、
このうち、ハンドドリップで使うのは 中粗挽き・中挽き・細挽きの3つ。
順番に見ていくと…
中粗挽き
 ザラメ糖よりもやや小さいくらいの大きさ。煎りが浅いコーヒー向け。
 やや酸味寄りのあっさりとしたコーヒーになります。
中挽き
 ザラメ糖とグラニュー糖の中間くらい。一般的な「ペーパー挽き」の挽き目。
 酸味と苦味のバランスがとりやすいです。
細挽き
 グラニュー糖くらいの大きさ。煎りが深いコーヒー向け。
 豆の成分がしっかり出るので、コクや苦味のあるコーヒーが好きな方におすすめ。

上級テクにはなりますが、豆の煎り具合やその日の気分によって粒度を変えてみたりできると ぐっと幅が広がって楽しくなりますよ^^

3.抽出時間

1杯のコーヒーを淹れるのにかかった時間、気にしたことあるでしょうか?
コーヒーは、ドリッパーの中の粉にお湯が接した瞬間から抽出・化学変化が始まります。
お湯を注いだ直後が一番多く成分が抽出され、注ぎ続けるとどんどん限られた成分だけになっていきます。
なので時間をかければいいというものではなく、ゆっくり丁寧に淹れ過ぎると、本来抽出すべきではない雑味やエグ味が出てきてしまいます。
粉の表面に美味しい成分があり、粉の奥にエグ味が潜んでいる、というとわかりやすいでしょうか。

注ぎ方は丁寧に、でも時間はかけすぎない!を意識してみてほしいです^^
目安としては、大体2分以内に1杯分の抽出を終えられると良いですね。

ドリップポットを使って、さらに美味しく!

コーヒー器具を扱うお店には、「ドリップポット」というものが置いてあることも多いですよね。
コーヒーを淹れるための、専用のポットです。
コーヒーを淹れる際の 注ぐお湯の細さや量をコントロールしやすく、ひとつ持っていると非常に便利です。
以下におすすめのドリップポットをいくつか貼っておきますので、自宅で美味しいコーヒーを淹れるための相棒として、ぜひ購入を検討してみてください^^

ちなみに私が実際に使用していて、ダントツおすすめなのはユキワのドリップポットです。
注ぎ口は細く、その手前はやや太めの構造なので湯量の調整がしやすく、理想通りのコーヒーを淹れられます。
やや値段が高いのが難点ですが、一度使ったら手放せません。値段の価値あり!です^^

ユキワ YUKIWA ステンレスコーヒーポット M5 750cc 5人用 yukiwa m-5 ドリップポット価格:9,386円
(2021/4/29 23:52時点)
感想(3件)
一番のおすすめはユキワポット!やや高いのが悩みどころですが、私にとってはコーヒーライフの相棒ともいえる品です^^
珈琲考具 ツードリップ ポット Pro日本製 ステンレス ドリップポットコーヒーポット コーヒーケトルコーヒーやかんハンドドリップ コーヒー 点滴 ドリップケトルIH対応 バリスタ 細口 JAPANcoffee KOGUスペシャルティコーヒーランキング1位価格:5,280円
(2021/4/30 00:01時点)
感想(78件)
狙った場所、真下にお湯が注げるポット。直火やIHにも対応しているので、お湯を沸かしてそのまま使えます。
【レビュー特典プレゼント】コーヒードリップポット 350ml ステンレス 細口 ポット コーヒーポット 約1-2杯分 おしゃれ オシャレ シンプル 引越し祝い ギフト コーヒー グッズ ケトル ステンレスケトル コーヒーケトル コーヒー器具 ブラック価格:1,780円
(2021/4/30 00:05時点)
感想(44件)
質感やデザインがお洒落なポット。コンパクトで、女性でも持ちやすい形状が魅力です。
あす楽のみ3980円以上で送料無料 ユキワ(YUKIWA) コーヒードリップポット250cc /DLIP POT STハンドル ステンレス製 ハンドドリップ ワンドリップ 珈琲 ドリップケトル 1人用 ミニサイズ 細口 水やり 250ml スタイリッシュ 可愛い おしゃれ 御祝 誕生日祝い ギフト プレゼント価格:2,516円
(2021/4/30 00:15時点)
感想(1件)
こちらもユキワ。1人用のミニサイズです。フタがないタイプ。
ブルーノ 電気ケトル【4つから選べる特典付き】コーヒードリップ 一人暮らし 北欧 ドリップポット 湯沸かし器 ケトル おしゃれ 細口 ステンレス 1L かわいい ホーロー調 琺瑯調 プレゼント 新生活 BOE072【ポイント10倍 送料無料】[ BRUNO ステンレスデイリーケトル ]価格:7,480円
(2021/4/30 00:11時点)
感想(35件)
こちらは人気のキッチン用品ブランド、ブルーノのホーローポット。電気ケトル一体型なのでコーヒードリップ以外にも用途多数。

おわりに

今回は自宅でお店クオリティのコーヒーを淹れられる3つのコツをご紹介しました。
やや専門的な話も多くなってしまったのですが(語りだすと止まらなくてすみません笑)、この記事が少しでもあなたのコーヒーライフに役立てば幸いです^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました